あらゆる請求書から、
あなたが必要な情報を
自動抽出!
- Alli for Invoice -
Allganizeの「Alli for Invoice」で、
請求処理のデータ入力を簡単・
スピーディに。
請求処理のデータ入力を簡単・
スピーディに。

こんなお悩みはありませんか?
請求書のデータ入力業務に膨大な時間がかかる
手入力すると、どうしてもミスが発生してしまう
AI-OCRなどを導入したが運用が大変で、
抽出できない項目も
抽出できない項目も
インボイス制度などの法令対応の準備が必要



Alli for Invoiceなら
解決できます!
あらゆるフォーマットの請求書から
様々な情報の抽出が可能。
PDFなどの請求書をアップロードするだけ。
あらゆるフォーマットの請求書に対応可能です。
「金額」や「支払先」などの一般項目の他に、
「明細」
も簡単に抽出できます。
あらゆるフォーマットの請求書に対応可能です。
「金額」や「支払先」などの一般項目の他に、
「明細」
も簡単に抽出できます。

面倒な事前設定なしで、すぐに利用可能
あらかじめ請求書から情報を抽出できるよう学習済の
AIが搭載されているため、すぐにご利用いただけます。
もちろん、読み取り箇所の事前設定も不要です。
AIが搭載されているため、すぐにご利用いただけます。
もちろん、読み取り箇所の事前設定も不要です。

ボタンひとつでAIの精度を向上
抽出結果の修正を行った場合、その内容を
ボタンひとつでAIに追加学習させることが可能です。
運用しながら抽出精度を向上でき、
お客様にとって最適なAIモデルを簡単に構築できます。
ボタンひとつでAIに追加学習させることが可能です。
運用しながら抽出精度を向上でき、
お客様にとって最適なAIモデルを簡単に構築できます。

Alli for Invoiceの主な機能

抽出項目の指定
抽出したい項目を管理画面から
指定するだけで、すぐにお使いいただけます。
AIに関する知識は一切不要です。
指定するだけで、すぐにお使いいただけます。
AIに関する知識は一切不要です。

高精度の抽出
AIが意味と意図を読み取るため、
抽出項目に対応する情報を、
的確に読み取ることができます。
抽出項目に対応する情報を、
的確に読み取ることができます。

抽出した情報間のグルーピング
請求書に、複数の取引の明細がある場合に、
月や取引内容ごとにグループ化して
表示することなどが可能です。
月や取引内容ごとにグループ化して
表示することなどが可能です。

AIの再学習機能
AIが抽出した結果を修正した場合、
ボタン一つで、修正内容をAIに再学習させ、
抽出精度を向上させることができます。
ボタン一つで、修正内容をAIに再学習させ、
抽出精度を向上させることができます。

データ出力
抽出した結果を、CSVやExcel形式でアウト
プット可能。フォーマットの修正や表現
の統一化なども、管理画面上で簡単に
できます。
プット可能。フォーマットの修正や表現
の統一化なども、管理画面上で簡単に
できます。

直感的なUI
請求書のプレビュー画面から、
ワンクリックで情報の追加・削除が
可能です。
ヒトの目によるチェック作業を
効率化できます。
ワンクリックで情報の追加・削除が
可能です。
ヒトの目によるチェック作業を
効率化できます。
活用事例
活用例1:会計データの作成補助

請求書から、会計処理に必要な
「日付」「金額」「支払先」などの情報を
自動で抽出します。月次での会計処理の準備に必要な
工数を大幅に削減できます。
「日付」「金額」「支払先」などの情報を
自動で抽出します。月次での会計処理の準備に必要な
工数を大幅に削減できます。
活用例2:温室効果ガス排出量の算定補助

各拠点に届くエネルギーの請求書から、
「エネルギータイプ」や「使用量」などを自動で抽出します。
近年、義務化された脱炭素観点の情報開示業務を
効率的に行うことが可能です。
「エネルギータイプ」や「使用量」などを自動で抽出します。
近年、義務化された脱炭素観点の情報開示業務を
効率的に行うことが可能です。
よくある質問
デモを見せてもらうことはできますか?
はい。オンライン会議形式でデモを実施しています。
操作感や抽出の精度をご確認いただくことが可能です。
デモの日程を調整させていただきますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。
操作感や抽出の精度をご確認いただくことが可能です。
デモの日程を調整させていただきますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。
請求書の商品明細なども抽出できますか?
はい、可能です。AIが意味・意図を理解して、
該当する情報を判断しますので、
精度の高い抽出が可能です。
該当する情報を判断しますので、
精度の高い抽出が可能です。
料金体系について教えてください。
初期費用30万円、月額ライセンス費用10万円から
ご利用いただけます。
ご利用いただけます。
導入やその後のサポートはありますか。
はい。初期費用の中に、下記のサポートが
含まれています。
含まれています。
- 請求書のデータ入力業務フローに沿ったご利用方法のア
ドバイスや、アウトプットフォーマットの設定支援 - 運用開始後の定期的なミーティング実施と、機能アッ
プデートのご共有
